cotan booksのブログ

「インターネットとうまくつきあう」をコンセプトにした本屋のブログです

音楽と料理の捻れ

女鳥羽川の三九郎は結局見逃してしまった。

少しばかり「あめ市」の様子を見ようと街に繰り出したが、ちょっとばかり時間に遅れた上、離れた場所に別の用事があり機会を失うことになった。私の三九郎Yearは終わってしまった。

 

その日の夜、「井戸の底」という自宅を改装したライブハウスに向かった。

弾き語りメインだが、演者が個性豊かで濃淡楽しめる。地元界隈のミュージシャン達とゆるめの距離感と演奏を分かち合う。まるで暗い部屋で友達みんなでテレビ映画を観ているようだった。生演奏が良い刺激になったので、次の日は自宅の楽器でぽろぽろと遊んだりした。

ライブ後にご飯タイムがあり、それもとても良かった。ブリ大根も染みててジューシーだったが、ポテサラがひときわ美味しかった。ポテサラが美味しいことはそうそう無い。ちなみに日本ポテトサラダ協会によるとポテトサラダはロシア起源説が有力らしいが、1年ぶりぐらいに食べた気がする。酸味や塩胡椒の効き具合、具の大きさなど、色々ひっくるめて完璧なバランスだった。一口食べてそう表現するしかないように感じた。聞くとやはり試行錯誤を重ね、コツを抑えたらしい。なおさらお通しとして毎回出してほしい。

 

そして今日(15日)は行こうとしたお店が定休日だったことに気づき、方針転換をしてとある古本屋さんへ向かった。

そこで音楽と料理に関する面白い雑誌を見つけた。古雑誌の割に高価だったと思ったが、ツッコミどころがあり過ぎる素晴らしい企画構成で、状態も良く、他の人に買われる前に手に入れたいという気持ちが勝り、買った。キャッシュで買った。完全キャッシュレスの時代になると「大枚を叩く」という言葉もいずれ消えるのだろうか。札束で頰を殴ることもなく、分子科学がさらに強くしてくれたガラス付きスマホで殴るのか。

 

さて、開業準備に関してはこれから一箱古本市の打ち合わせ、古本市の見学、納車日、物件関連とイベントが続く。といっても感触としては進んでいるような、いないような......実感が薄いからこそ、地道に目の前のことを片付けなくてはならない。あと、細切れの時間を使って引き続き確定申告を片付けている。

グルテンフリーな自炊はまだ続いていて、以前よりぐったりと疲れることが減った。自分に体に合うのかどうか、まだ確証が持てないのでもうちょっと続けてみようと思う。