cotan booksのブログ

「インターネットとうまくつきあう」をコンセプトにした本屋のブログです

3月はスクリーンタイムの抑制にチャレンジ

こんにちは、cotan booksです。暖かくなってきましたね。

文芸翻訳検定の受験で疲弊し、もっぱらNetflixで「美味しんぼ」のクリシェを堪能しながら癒し成分を絞り出しています。
 
さて、突然ですが、ネット活動のプチ断捨離、もとい #インターネットとはなれる ための一手として、店主のスクリーンタイム = ネット利用時間を223時間/月(対2月比 90%)まで減らします。という宣言です。

 

経緯

当店は「インターネットとうまくつきあう」をコンセプトにしていることもあり、オープン当初からコロナ禍に至った今までの間、個人としても、お店を営む事業者としても自身のネット利用時間の増加には悩ましいものがありました。

netshop.impress.co.jp

 

仕事のために日々RSSリーダー、各種SNS、ニュースサイトの巡回を常としてきましたが、振り返ってこの1年、「1. ステイホームでストレス蓄積」→「2. 気まぐれでブラウザ開く/スマホを手に取る」→「3. ハイパーリンクSNSをひたすら巡る」→「4.うわ、私のスクリーンタイム増えすぎ...?」→「1.に戻る」なテンプレすぎる時間の無駄&精神の消耗を伴う悪循環が続いてきました。

悪循環と分かりながら継続しているこの状況...... 私の心身へのネガティブ影響や、(当店のコンセプトの観点から)お店の在り方としても、これはいかがなものかと思い、今回の対策を取ることにしました。

f:id:cotanbooks:20210301211119j:plain

f:id:cotanbooks:20210301211122j:plain

私の先週のスクリーンタイム(iphoneMacbook Airより)

お店ではデジタルウェルビーイングにつながる本を並べてはいますが、当店のコンセプトを踏まえると、店主自ら実験・体感したことを現在進行形で共有することでも、インターネットとのつきあい方について考える小さなきっかけが作れるのではと思ったのが動機の一つです

そしてその第一弾として、「スクリーンタイムを減らす」ことを選択しました。

過去「スマホを隠す」「電源を入れない」「SNSアカウントを消す」などいろいろトライしてきましたが、多くの人にとって現実的ではない方策をどや〜と打ち出してもほとんどの人は前向きになりません。ラディカルな方法は長続きもしにくいですし。

 

また、これはあくまでcotan books / 枯淡苑におけるネットのつきあい方の最適解を探していくための一環です。

きっとどこかで揺り戻しが来るだろうし、今後の状況変化に合わせてつきあい方をチューニングしていくことが必要にはなると思っています。銀の弾丸は...というやつです。

"日々の変化に対応し続けられる自分なりの策を持つことが、インターネットとうまくつきあう方法である"という地味な信念のもとにcotan booksは活動をしていますので、こういった試行錯誤は定期的に公開し、振り返り、改善していくつもりです。

 

私のネット利用状況

上の通り、私のデバイス利用時間は、56時間/7日 = 1日8時間ですね。1日の1/3。多くはないと感じていますが、人類が生まれてから考えると脳にとっては壮大な情報オーバーロードです。認知が追いついていないことを自覚することもしばしば。

ちなみに私の基本ルーチンは、週4日は本屋業、週2日はとある企業の仕事を手伝う在宅勤務をしています。

ほぼお店と在宅勤務のためにデジタルデバイスを使っているつもりではありますが、先に書いたような無益なネット巡回の頻度も多く、寝起きや休憩時、寝る前にも空虚なスクローリングが染み付いています。最近はNETFLIXタイムも大分増えてますね。

あ、スクリーンタイム制限ももちろん設定してます。でも通知が出たら自ら即解除するレベルです。

 

計測

以下のスプレッドシートに、appleのスクリーンタイム機能のデータを見て、日々の利用時間を記録していく、レコーディングダイエット的なやり方を取ろうと思います。

私物のMacBook AiriPhone、そして在宅勤務用PC、3つのデバイスで計測します。

公開していますのでどなたでも状況を確認できます。

docs.google.com

「所感・やったこと」の欄には減らすためにやったことや、増えてしまった要因、所感も残していきます。この表の作り方だと、ギリギリ最終日近くなってから断捨離をがんばる夏休み宿題型になりそうですね。そのあたりの改善はまたの機会に。

 

目標の利用時間

バイス利用≒ネット利用の時間と見ると、私は1日8時間をネットに費やしています。

私の場合、このまま何もしなければ248時間/月をネットに使い、10%でも利用を抑えられれば、223時間/月になる。つまり25時間 ≒ 約1日を別活動に費やすことができる計算です。

1日分でも浮かせられれば、「日々時間がない」と騒いでる私には十分すぎるくらいの時間が確保できることになるので、3月は223時間に抑えることを目標にします。まずは誰でもトライしやすそうなラインから始めていき、徐々に工夫の仕方を変えていきます。

在宅勤務日はいろいろ仕方ない要素もありますが、私物デバイスの利用削減でカバーします。

 

ちなみに、iPhoneのスクリーンタイムは週次表示がデフォルト&データ表示までの階層が深いのが難点。

データが見易く、ネット利用時間を減らすアドバイスも受けられる補助アプリとして「Moment」も導入します。数年前からお気に入りのアプリで、今ではUI/UXも大分変わってしまいましたが今回も助けてもらいます。

Moment: Cut Screen Time

Moment: Cut Screen Time

  • Moment Health Inc.
  • Health & Fitness
  • Free

apps.apple.com

 

空いた時間をどう使うか

ちゃんとお店のことに時間を割こうと思っています。 これまで以上に店舗の棚整理や品出し、レイアウトの調整に向き合いたい所存です。そしてもちろん「本屋をやると本が読めない」という褒められたものではない通説にも対抗していきたい。

今回の実験を通して得られた結果(日々の心身・お店運営への影響を記録)は後日このブログにてまとめる予定です。 

お店にも「スクリーンタイム抑制月間」のポスターを貼っておこうかしら。

 

最後に

スクリーンタイムを減らすことで気持ちや体が今より楽になる、お店がより良い方向に変わっていくかなど、どんな効果がもたらされるか、それ以前にネット断ちできるのかなど未知数な点がたくさんありますが、ちょっと変わったチャレンジだと思ってご静観ください。

もし店主がお店でスマホばっかりいじっていたら注意してあげてください。よろしくお願いします。